| 資料イメージ | 資料概要 | 
                        
              | 資料更新日:2025/10/22 | TimeTree Adsとは 登録ユーザー数6800万突破!日付を伴うプロモーションならTimeTree!~TimeTree(タイムツリー)とは家族、カップル(夫婦)など身近な人とカレンダーをシェアするアプリです。
 
 
 【ユーザー層】
 ・共働き夫婦や子育て家族がメインのユーザー層です。
 ・家族以外でも、職場や店舗、友達、部活やサークル、地域のコミュニティ等、多様なシーンでご利用頂いています。
 TimeTree Adsの特徴 ・従来のWEB広告のように「過去」の閲覧履歴から広告を表示するのでは無く、日々登録される「未来」の予定に最適なタイミングで広告を配信できます。 ・カレンダーサービスならではの広告メニューをご用意。日付認知広告では日付の上にアニメーションを掲載し、セール開始日や放映日など特定の日付を訴求することが可能です!
 ・広告の健全性を高める為に、Viewable impressionでご提供しています。
 ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              高所得・富裕層,                              主婦(ママ),                              ファミリー                           年齢:20-30代 性別:男性・女性 TimeTree Adsの強み・メリット カレンダーの特徴(フォーマット・予定データ)を生かした広告の形をご提供しています。 TimeTree Adsの広告・料金メニュー 料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												TimeTree Ads最新媒体資料_20251012.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2022/08/09 | スポーツのデジタル配信とは?
 できること
 ・大会ページの作成
 ・試合ページの作成
 ・スポンサー企業のデジタルでの露出
 ・チーム・選手プロフィールの登録
 ・試合日程、トーナメント、勝ち星表などのウィジェット提供と公式HP連携
 ・ギフティング機能の提供
 
 提供価値
 ・現地に訪れることができないファンがデジタル上で応援できる場の提供
 ・コロナ禍でもファン、スポンサーの満足度を高めるプラットフォームの提供
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		Player! スポーツの大会主催者向け資料.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/05/26 | ========================================※同業他社様による情報収集や、逆営業目的等でのダウンロードは固くお断りいたします。
 ※文化放送と日頃お付き合いのある皆様はお手数ですが直接担当までご連絡いただきますようお願いいたします。
 =======================================
 Z世代の「好き」に寄り添い、「好き」を拡げるレコメンド番組として
 20年以上前から、推し活を応援している『レコメン!』
 
 ★曜日別パーソナリティが3時間通してお届けしています。
 【月曜パーソナリティ】駒木根葵汰
 └戦隊ヒーローシリーズ「機界戦隊 ゼンカイジャー」出身の俳優。ドラマにも多数出演!
 【火曜パーソナリティ】秋山寛貴(ハナコ)
 └キングオブコント2018王者!実力派コント師としてバラエティでも大人気。
 【水曜パーソナリティ】矢吹奈子
 └IZ*ONE・HKT48出身!K-POPファンからの絶大な支持
 【木曜パーソナリティ】吉田仁人(M!LK)
 └5人組ボーカルダンスユニットM!LKのリーダー。俳優やバラエティ番組でも活躍!
 
 ★番組内のミニ番組は大人気のSTARTO所属アイドル人気タレント番組はもちろん、
 今年からBMSG レーベルアーティストやラブライブ!声優の新番組もスタート!
 【月曜24時台】timelesz
 【火曜24時台】Kis-My-Ft2
 【水曜24時台】King&Prince 永瀬廉
 【月曜22時台】Aile The Shota
 【火曜22時台】ラブライブ!シリーズ
 【水曜22時台】Girls2
 
 ※24時台は全国ネット番組のため、全国ネット局への展開も可能!
 
 ★パーソナリティと絡めた展開や、ミニ番組の提供等多様な広告商品を取り揃えております。
 是非一度ご相談くださいませ。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		メディアレーダー【企画書】ワイド_レコメン!リニューアル企画書202505.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/09/30 | ▼isutaとは?
 「isuta」は、何気ない日常にちいさなしあわせをもたらすような、おしゃれでかわいい情報をお届けするWebメディアです。
 大切な人と⾏きたくなる穴場カフェや、毎日の気分を上げてくれる最新コスメ、売り切れる前に⼿に⼊れておきたい旬のファッションアイテムなど、自分らしい「好き」がたくさんつまったコンテンツをお届けしています。
 
 ▼媒体概要
 
 月間 約120万PV/約70万UU
 Instagramフォロワー数:約10.4万人
 Xフォロワー数:約4.4万人
 TikTok:約6.5千人
 
 (2024年12月末実績)
 
 ▼こんな方におすすめ!
 
 ・10代〜20代のZ世代に情報を発信したい
 ・商品/サービスの魅力をわかりやすく丁寧に伝えたい
 ・オリジナリティのある切り口でこれまでにないアピールポイントを打ち出したい
 ・取材やイベント体験に足を運んで、記事にして紹介してほしい
 
 ▼ユーザー層
 
 メインの読者ターゲットは10代後半〜20代の女性
 
 【WEBメディア】
 18歳~24歳:22.7%
 25歳~34歳:39.8%
 35歳~44歳:37.6%
 
 【Instagram】
 (オーディエンス)
 13〜17歳:7.6%
 18〜24歳:63.8%
 25〜34歳:23.5%
 35〜44歳:3.2%
 
 ▼広告メニュー
 
 記事タイアップ、SNSタイアップ(Instagram、TikTok、X)、プレゼント/サンプリングキャンペーン、イベント/座談会の実施、等、様々な業界やクライアント様のニーズに合わせてご提案致します。
 
 広告メニュー例:
 ・スポンサード記事制作(取材/体験有り)
 isuta編集部が丁寧にヒアリングを実施し、商材に合わせたコンテンツを作成。Webサイト「isuta.jp」上に記事を掲載します。
 企画提案から広告主様とのすり合わせを経て、撮影、執筆、公開まで一貫して手がけます。
 
 ・SNSプラン
 10.4万フォロワーを有するInstagramをはじめ、XやTikTokなどを活用したプランです。
 
 ▼掲載実績
 ・アパレル(ブランドバック、アクセサリー、等)
 ・美容・コスメ(ヘアケア、入浴剤、等)
 ・飲料・食品
 ・アプリ(ファッション系アプリ、音楽ストリーミングアプリ、等)
 ・家電(カメラ)
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												isuta MEDIA GUIDE_202509.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2021/04/29 | 映画や番組は始じまる時刻「SHOWTIME」は、心をこめて作られた動画やCMを多くの方に見ていただき、限られた時間と目に留まる一等地で上映する事で、広告効果を発揮し、なおかつ、ローコストで行える新しいビジネス展開の場を開発しました。 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2021/04/19 | 2019年10-12月号につきまして、締め切り直前の特値にてお申込みいただけます。詳しくは、掲載資料「10月号フルーツ特集 セールスシート」をご確認ください。
 広告枠に限りがあるため、お早めにお申し込みください!
 
 
 【媒体概要・コンテンツ】
 「2019年7月デザインやコンテンツなどを大幅に誌面リニューアル!」
 
 「なんと、国際線の搭乗者の9割が主に中国から来られる外国人です!」
 
 角川アップリンクではSPRING JAPAN公式機内誌「SPRINGTIME」の制作および、
 機内誌広告の国内外へ向けた販売を行っております。
 中国語/日本語のW表紙や中文コラム、中文特集ページを設け、日々中国から多く来られる
 訪日外国人の皆さまにより手に取ってご覧いただき、お持ち帰りいただき
 旅のお供にしていただける機内誌を目指しております。
 
 【読者層・ターゲット】
 LCCを利用する、F1/M1層や訪日外国人(主に中国人)にリーチ可能です。
 20-30代中心の、アクティブかつ旅行や日常での消費に積極的な
 ユーザー層に対して、ダイレクトなアプローチができます。
 国際線の訪日中国人の比率はほぼ9割と、インバウンドへのリーチに有効な媒体です。
 
 【広告形態】
 純広告や記事タイアップ広告などの掲載が可能です。
 ※事前にエアラインによるチェックがあります
 
 媒体の特性上、エアラインの事情、世界情勢などにより
 媒体内容が予告なく変わることもございます。ご了承ください。
 詳細については、お問い合わせください。
 
 【割引対応について】
 複数ページ割引、連続掲載割引、締め切り直前割引、対応いたします。
 お問い合わせ先メールアドレスまでご相談ください。
 
 【見本誌/詳細媒体資料の発送について】
 クライアント様へのご提案にご活用いただける見本誌、
 詳細メニューについて記載された媒体資料をお届けします。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												SPRING JAPAN 「SPRINGTIME」 メディア広告のご紹介.pdf2019.08.26 『SPRINGTIME』10月号フルーツ特集 セールスシート.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2019/04/19 | 「ユース・タイム・ジャパン・プロジェクト(略称:YTJP)」は、学校内における「メディア教育支援」を理念に、全国2,111校の高校の生徒会や各クラブ活動を中心としたネットワークを構築し、未来を担う学生または学校向けに様々な支援・応援プログラムを提供しております。
 ●フリーペーパー『YOUTH TIME JAPAN』
 年10号、毎号10万部を発行、全国2,111校の学内に設置されています。クラブ活動や高校生が参加する課外活動等の紹介記事、音楽・映画等のエンタメ情報、若年層向け商品・コンテンツ紹介記事を中心に誌面編集をしております。
 
 ●校内放送活用プロモーション
 アーティスト楽曲をはじめ、ラジオミニ番組風に編集した校内放送用素材を無償にてご提供しております。本プログラムは高等学校放送部支援として展開しており、参加校数は全国747校となります。
 
 ●学内サンプリングプロモーション
 各校ご担当先生の承諾のもと、文房具、トイレタリー商品、飲料、食品等のサンプル品を生徒様向けにお送りしております。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2025/07/16 | HARAJUKU TIMES SQUAREは、原宿エリアの40カ所に157枚のポスターを展開できる広告ネットワークです。流行に敏感な若者で賑わうこのエリアを広範囲にジャックでき、強いインパクトを生み出します。ポスターは目線の高さを中心に配置され、視認性が高く、単純接触効果によるブランド想起が期待できます。また、フォトスポットとしての活用も可能で、SNSでの拡散にもつながります。
 来街者の約半数を占めるZ世代をはじめ、ファッションやアートに関心の高い層にリーチできるため、トレンドを意識したキャッチーな広告展開に最適です。
 
 【掲出プラン】
 ターゲティングや規模感に合わせた2つのプランをご用意しております。
 ・FULLプラン:40箇所・157枚
 ・PRIMEプラン:32箇所・135枚
 
 【掲載期間】
 1週間・2週間単位での販売を行っております。
 開始日は指定可能で、ニーズに応じてご活用いただけます。
 
 柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください!
 
 2025年7月16日更新
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												25.05_HARAJUKU_TIMES_SQUARE.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/03/06 | <ご協賛のご案内>フレスコボール|日本代表&公式戦協賛資料
 
 ◆概要
 様々な協賛メニューの中から、スポンサーメニューに応じて貴社のPRをさせていただきます。金額はすべて「ネット金額」です。
 ①日本代表ユニフォームロゴ掲載
 ②日本代表命名権(例:「フレスコボール ●●●● ジャパン」)
 ③チラシ同梱サンプリング
 ④会場ブース設置&サンプリング
 ⑤JFBA公式HPバナー掲載
 ⑥ブログやPRTIMESでの紹介
 
 日本フレスコボール協会は、公式WEBストアも運営しており、チラシ同梱サンプリングは「海好き」「スポーツ好き」「アウトドア好き」といったターゲットに有効にアプローチできるとして、国内大手企業様からも人気のメニューの一つです。
 
 ◆フレスコボールとは
 1945年頃にブラジル・リオデジャネイロのコパカバーナビーチで発祥したとされるビーチスポーツで、その特徴は向かい合う2人の“ペア”が7mの距離をあけ、「協力」しあって、ラケット(木製やカーボン製)でゴムボールを打ち合い、ラリーを続ける点。そのラリー回数や球速を得点化し、他ペアとの点数の比較で順位が決まる競技です。テニスなど一般的に球技は「競争」する競技であるのに対して、「協力」してラリーを続けるスポーツであることから、“思いやりのスポーツ”とも言われており、昨今日本国内でも競技人口が急増。今では、全国で約6,000人近くがフレスコボールを楽しんでいると言われています。世界では、既に80か国以上で楽しまれています。競技の特徴として、性別・男女・年代を問わずレクリエーションとしても楽しめるスポーツです。
 
 ◆フレスコボール日本代表の実績(直近3大会)
 2023年 3月 フレスコボールブラジル選手権2023〈CIRCUIT LAGOS|IGUABA GRANDE〉派遣
 最高順位:男子カテゴリ4位/女子カテゴリ準優勝/ミックスカテゴリ優勝
 2023年12月 フレスコボールブラジル選手権2023〈OFI Frescobol Circuit〉派遣
 最高順位:男子カテゴリ7位/女子カテゴリ準優勝/ミックスカテゴリ準優勝
 2024年10月 フレスコボール世界大会「LUSITANA INTERNATIONAL CUP 2024」派遣
 最高順位:男子カテゴリ優勝/ミックスカテゴリ優勝
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												フレスコボール|日本代表&公式戦協賛資料.pptx | 
                                    
              | 資料更新日:2024/11/01 | =========================
 2024年11月最新版!
 ◾️「渋谷トレンドリサーチ」とは
 
 30年間継続して“高校生の実態”を調査し最新のトレンドを記事化しているリサーチ媒体です。
 
 掲載された記事はPR TIMES及び各媒体・各種SNSにて配信。
 年に4回公開している特大号では流行りの言葉やポーズなど特集しており、
 数多くのメディアにて掲載情報をお取り扱い頂いております。
 
 
 ◾️「渋谷トレンドリサーチ」の強み
 
 ・月間PV数:10万PV記録
 ・ワイドショー/TV番組でのお取り扱い:月間30本記録
 ・WEBニュース掲載:平均月50媒体
 ・ピックアップアーティストやYouTuberのコメント掲載
 
 トレンドに敏感なZ世代の弊社登録生(INGteens)に毎月アンケートを実施し、
 リアルな意見を吸い上げる事で、鮮度の高い情報を発信しております。
 
 
 ◾️こんな時にお使いください
 
 ・バズっているインフルエンサー、SNS、動画コンテンツなどを知りたい!
 ・Z世代の意見を取り入れた商品/サービス開発をしたい!
 ・ターゲット層になりうるZ世代に対しての、企業ブランディングを再構築したい!
 
 =========================
 
 
 「いまZ世代はInstagramよりTikTokを見ているんでしょ!
 、、、BeReal?Threads?Bluesky?って何?聞いたことないよ。。」
 
 
 などとZ世代が何を考え、何に興味をもっているのかお悩みの皆様!
 
 渋谷を拠点に高校生・大学生と共に流行を生み出してきたアイ・エヌ・ジーが
 Z世代マーケティングのお手伝いをさせて頂きます!
 
 ※アイ・エヌ・ジーと日頃お付き合いのある皆様は、お手数をおかけいたしますが、担当者まで直接ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【24年11月更新】渋谷トレンドリサーチ媒体資料.pdf2406会社概要.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/09/05 | 映画を真ん中に、多様なカルチャーがクロスオーバーするオンラインメディア「PINTSCOPE(ピントスコープ)」です。Life・Culture・Peopleという視点から、ユーザーのクリエイティビティを刺激するコンテンツをお届けします。
 ★こんな方にオススメ!
 ・新しい企業PR方法を模索中
 ・採用を強化したい
 ・いわゆる広告的なPRには抵抗がある
 ・社員、社風(人)から深掘りしアプローチをしたい
 ・新規層を取り込みたい
 ・メディア掲載の実績を作りたい
 ・著名人が掲載されいるようなメディアに掲載されたい
 ・「代替不可能な価値」を訴求したい
 
 ■PINTSCOPEのバリュー
 ・訴求したい商材やサービス、プロジェクトの理解を促し、ユーザーのアクション(購入率アップ)へつなげます。
 ・PINTSCOPE独自の接点を創出し、潜在層へ認知を広げます
 ・Webマガジン、ポッドキャスト、YouTube、オン・オフラインイベントなど多様なチャネルで届けます
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																								slowtime design株式会社_PINTSCOPE MEDIA GUIDE 2024.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/06/03 | PRTimesなどの広報(IR)発表資料を記事化して、月間120万PV以上を誇るDXマガジンに掲載します。更にオプションメニューとして、記事の外部配信を行い1万PV保証します。
 
 ・基本メニュー
 記事化⇒掲載       3万円
 
 ・オプションメニュー
 外部配信代(1万PV保証) 10万円
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												DXマガジン_プレスリリース記事化サービス紹介資料202406.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2023/12/14 | <メディアコンセプト>リアルな知性で世界に勝つ
 
 既存の経済メディアが国内に関するコンテンツを中心に展開する中、「JBpress」は2008年の立ち上げ当初から「グローバル」を主なテーマに据え、海外の政治・経済・ビジネスに関するコンテンツに力を注いできました。
 豊富なオリジナルコンテンツに加え、「FINANCIAL TIMES」「The Economist」といった海外の有力メディアとも早くから提携し、グロー
 バルマーケットの最前線で戦うビジネスパーソンに役立つコンテンツを配信しています。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2023/11/24 | データ分析について、こんな課題を抱えていませんか?
 ・データの集計作業に時間をとられて、肝心の分析や施策立案に時間をかけることができない。
 ・専門知識の必要な限られた担当者しか分析データの集計ができない。
 ・自社ビジネスに必要な分析パターンを備えた分析ツールがないうえ独自開発にはコストもかかる。
 ・どの分析機能をどう活用したらいいかわからない。
 
 それなら、我々のMOTENASUにぜひお任せください!
 
 
 ①【媒体効率分析】
 流入元ごと/施策ごとに、CPO(Cost Per Order)などを一覧表示。さらにお試し商品から本商品、通常商品から定期商品への引き上げ率なども自動集計します。
 
 ②【ROI分析】
 流入元ごと/施策ごとに、CPA(Cost Per action)やCPR(Cost Per Response)、LTV(Life Time Value)のほか、3か月目ROI(Return On Investment),12か月ROIなどを自動集計し、一覧表示します。
 
 ③【新規獲得分析】
 年度ごと、月ごとの商品購入者の新規獲得数推移を、商品別に自動表示します。
 
 ④【継続率分析】
 受注データを時系列で分析。その月に獲得した顧客のうち、翌月に継続している顧客が何%くらいいるのか、ということを把握・分析することで、次のマーケティング施策に生かすことができます。また、獲得した月ごとのLTVを算出することもできます。
 
 ⑤【属性分析】
 登録年/月ごとに、年齢別比率や性別比率、その推移などをグラフ表示します。さらに商品ごとにアクティブ顧客数を表示させることも可能です。
 
 ⑥【RFM分析】
 「最終購入日=R(Recency)」「購入頻度=F(Frequency)」「購入金額=M(Monetary)」という3つの指標を用いて顧客をグループ化する「RFM分析」は、例えば「FとMの数値は高いが、Rの数値が低い」場合は、「購買力はあるが最近の購買がないことから、競合他社に奪われ離反されている可能性がある」という分析を行い、離反対策の施策につなげることが可能です。
 
 また、貴社のご要望に応じたカスタマイズ開発にも対応いたします。
 デフォルトで搭載された前述の分析機能のほかに、ご要望に応じて独自のカスタマイズ分析画面の開発にも対応いたします。(オプション)
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2022/06/10 | NAVITIMEは、全国で5,100万人ユーザーが利用する日本最大級のナビゲーションサービスです。
 本資料は、ビジネスや旅行といったシーンにリーチしたいお客様に特に多くのお問い合わせがある『新幹線ターゲティング広告』の紹介資料です。
 
 
 ■:NAVIITME新幹線ターゲティングの特徴
 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
 【 1 】掲載対象はNAVIITMEアプリや乗換NAVIITMEアプリといった人気アプリ
 
 【 2 】新幹線に関する検索時にセグメントされた広告メニュー
 
 【 3 】路線指定によって更なるセグメントも可能
 
 
 「出張するビジネスパーソンを対象に自社サービスの利用を促したい」などといったご要望によるご掲載が多いメニューとなっております。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2019/01/30 | 海外向けサービス「NAVITIME Transit」世界29エリアの乗換検索に対応しており、18カ国語でご利用いただけるWeb、アプリのサービスです。
 日本から海外へ出張や旅行で現地で利用するだけでなく、渡航前の計画段階から目にするため事前の情報として認知させることができます。
 また、日本人だけでなく現地の方もダウンロードしてご利用されているため、現地人へのPRも可能です。
 
 
 ◆アプリ情報
 ・月間30万人UU(広告配信対象)
 ・最多利用エリアはイギリス、マレーシアなどのアジアの国々
 ・利用言語は、英語、日本語、中国語、韓国語、タイ語など
 ※詳細は資料をご覧ください。
 
 
 ◆広告メニュー
 バナー広告(通信エリアや国籍などの配信セグメントも可能)を扱っています。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												20170921NAVITIMETransit.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2018/12/19 | ◆ビジネスタイムライン(Business Timeline)についてCreate to Innovate(創造することで革新が起きる)の思想のもと、
 20〜40代のビジネスパーソンが購読するクリエイティブ経済誌です。
 
 毎月、トップクリエイター、アーティストなどクリエイティブ活動を行っている
 ロールモデルにフィーチャーし、クリエイティブプロセスを紐解く視点で
 特集を組んでいます。
 
 ロールモデルとなる方のファンの方はもちろん、クリエイティブ業界で活躍されている
 ビジネスパーソンの方のクリエイションのヒントや新規企画を立てる上でのネタとして
 活用いただいております。
 
 ◆媒体概要
 ・発行月:毎月15日
 ・発行部数:6.5万部
 ・定期購読社:2,200社(IT関連、広告代理店、PR会社、マスコミ関連会社)
 ・設置場所:大手航空会社ラウンジ、都内美容室、大手ファストフード全国1300店舗、大手カフェチェーン店舗他
 ・ウエブサイトは、2018年10月15日に全面リニューアルいたしました
 
 ◆コンテンツ・マーケティング
 コンテンツ力に定評のあるビジネスタイムラインにて、商品やサービスの良さをひも解き、
 どのような手法で世の中へ届けるとユーザーへ響くのかをマーケティングとクリエイティブの視点で
 ご提案させていただきます。
 
 広告代理店、PR会社様をはじめ、サービス会社様やメーカー様など
 ご相談お待ちしております。
 >>資料の詳細を見る |